既設の建具を撤去して、枠はそのまま残します。
室内建具
愛知県小牧市 某様 室内建具カバー工法工事
ご依頼内容 賃貸アパートの室内建具が開け閉めがしづらいので改善したい。
枠が変形していて引戸が動かない状態なので、取り替えでお願いしたい。
2025年4月施工
施工場所 | 室内建具 |
---|
製品は、リクシルのラシッサS・引違い戸2枚建・LZCで、カラーはクリエモカ色です。
上記の製品は、スタンダードなラシッサSの中で、障子の框がアルミタイプとなっております。
なるべく既設と似た質感で選びました。
ガラス部には、アクリル系パネルが入っておりますので、割れにくく万が一割れてしまってもケガをしにくく配慮がなされております。
今回は、既設の敷居と鴨居が極端に下がっており、調整では対応ができませんでしたので、カバー工法にて対応をいたしました。
間口が少し狭くなりますが、極端に狭い場所でなければ気になる事は少ないと思います。
弊社では、様々な建具の交換の業務を行なっておりますので、お困りの事などあれば、ご相談下さい。
この度は、誠にありがとうございました。