既設の障子とランマを撤去しました。
今回は、既設のレールの形状により下枠をはつって撤去しました。
下レールをはつらずに、そのままその上に乗せる2通りの施工方法があります。


玄関
愛知県あま市 某様 リシェント玄関引戸取付工事
 先日、某様からのご依頼で玄関引戸の取替工事に行ってまいりました。
 経年劣化による不具合で、開け閉めが大変しづらく隙間風も入ってくるという事で、取り替えをご希望でした。
 そのような時は、リクシルのリシェント玄関引戸をお勧めいたします。
 上記の製品は、基本的に外壁や内装を傷めずに、今ある既設の枠だけを残して、その内側に一回り小さい新しい枠と障子を取り付けするカバー工法となります。
 約1日(工事内容によります。)で工事が完了いたしますので、お客様のご負担も軽くなると思います。
 
 
| 施工期間 | 2日 | 
|---|---|
| 施工場所 | 玄関 | 


 今回は納まりの都合上、レールの撤去、モルタル補修も合わせて2日の工事日程でした。
 既設の玄関にはランマが付いていたのですが、新規の玄関にはランマを無しにして、開口高を大きく取ってスッキリとした印象になりました。
 ペアガラス仕様の障子ですので、ガラス部からの冷えを軽減してくれます。
 木目調で柿渋調をお選びいただき、玄関に重厚な雰囲気が出ました。
 セキュリティー面でもディンプルキーを採用しており、3ヶ所ロックを掛けられるようになっております。
 古い玄関もリクシルのリシェントで快適な毎日をお過ごしになってはいかがでしょうか?
 この度は、誠にありがとうございました。